ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

嘘が下手 英語 a bad liar 意味

嘘が下手だね。

You're a bad liar.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞

❶ 「嘘をつく」は英語では「lie」という動詞を使います。

「tell a lie」は滅多に使わなくて、「lie」を動詞として使うのが一般的です。

たとえば

Don’t lie.
(嘘をつかないで)

He’s lying.
(彼は嘘をついている)

❷ 動詞(〜する)に「er」をつけて「〜する人」というのは有名ですね。

・swim(泳ぐ)、swimmer(泳ぐ人)

・drive(運転する)、driver(運転する人)

・lie(嘘をつく)、liar(嘘つき)

その英語を使って面白い表現がいっぱいできます。

・まずは「〜が上手」「〜が下手」という表現:

I’m a good listener.
(聞き上手)

He’s a good driver.
(運転が上手い)

I’m a bad singer.
(歌が下手)

You’re a bad liar.
(嘘が下手)

他にも色々あります:

He’s a fussy eater.
(食べ物の好き嫌いが多い)

I’m a light sleeper.
(眠りが浅い)

You’re a fast learner!
(覚えが早い)

I was a late bloomer.
(遅咲きだった)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー