ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

高所恐怖症 高い所が怖い 英語 scared of heights

高所恐怖所です。

I’m scared of heights.

シチュエーション: 性格
文法: WH名詞節 / 動名詞 / 形容詞

❶「高所恐怖症」は英語では簡単に「be scared of heights」と言うのが一般的です。

「heights」は「高い所」という名詞です。

そして、「~が怖い」は:

I’m scared of ~
I’m afraid of ~

と言います。

今回のフレーズのように、続くのは必ず名詞ですが、名詞の代わりに使える:

・動名詞(動詞のing形)
・WH名詞節

を使って応用することもできます。

たとえば

I’m scared of spiders.
(クモが怖い)

I’m scared of flying.
(飛行機が怖い)

I’m scared of getting fired.
(クビになるのが怖い)

I’m scared of him finding out.
(彼にバレるのが怖い)

I’m scared of what people might think.
(人にどう思われるかが怖い)

I’m scared of what she’s gonna say.
(彼女に何を言われるかが怖い)

❷ 「恐怖症」という意味の「phobia」という難しい単語もあります。

これを「~phobic」と形容詞の形で使うことが1番多いですね。

たとえば

I’m acrophobic.
(高所恐怖症)

I’m claustrophobic.
(閉所恐怖症)

I’m agoraphobic.
(広場恐怖症)

「acrophobic(高所恐怖症)」よりも「I’m scared of heights.」と言う方がずっと一般的ですが、

「claustrophobic(閉所恐怖症)」「agoraphobic(広場恐怖症)」は一般的によく使われます。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー