やったことがあるから、もういいや。
Been there, done that.
シチュエーション: 遊び
文法: 完了形
和訳には苦しみましたが英語ではよく使うフレーズです。
「I’ve been there. I’ve done that.」の略で、
「そこに行ったことある、それはやったことある」という直訳ですが、
「そんなのとっくにやっているよ」「それはもう卒業した」「それには飽きたからもういいや」という気持ちを表す表現です。
簡単に言うと
「I’ve done it before so it’s boring.(やったことあるからつまらない)」ですね。
たとえば、
「Do you want to go clubbing?(クラブに行かない?)」と誘われて
「Been there, done that.(クラブはもう飽きた)」、
「Why don’t try a dating app?(出会い系アプリを使ってみれば?)」と提案されて
「Been there, done that.(やってみたけどもういいや)」など。
ちなみに、「共感」を表す「I’ve been there.」 とは違います。
・「I’ve been there.」は「私も経験者だから君の気持ちが分かるよ」
と相手の嫌な経験に共感する表現です。
・今回の「Been there, done that.」は「それにはもう飽きた」
と提案や誘いを断る表現ですね。