類は友を呼ぶ。
Birds of a feather flock together.
シチュエーション: 仕事
文法:
これは完全に決まり文句ですね。直訳は「同じ羽の鳥は一緒に群れる」ですが、日本語の「類は友を呼ぶ」と同じ意味です。
たとえば「Your friends are so beautiful!」とか「Your friend is really nice.」などと言われたときに
「Birds of a feather flock together!」と「私もでしょう?」のような感じで冗談っぽく返したりもします。
ここでの「flock(群れる)」は動詞ですが、「a flock of birds(鳥の群れ)」では「flock」は名詞ですね。
羊の群れも「a flock of sheep」ですが、「群れ」は動物によって言い方が違います。
たとえば
「a herd of cows(牛の群れ)」
「a pride of lions(ライオンの群れ)」
「a pod of dolphins(イルカの群れ)」
「a school of fish(魚の群れ)」など。英語って変なところで細かいですね。