明日、起こしてくれる?
Can you get me up tomorrow?
シチュエーション: 家の中
文法: 形容詞
形容詞の基本的な使い方で「状態」なら「be」、「変化」なら「get」と使い分けます。
たとえば
「be up(起きている)」は状態で「get up(起きる)」は変化、
「be sick(風邪を引いている)」は状態で「get sick(風邪を引く)」は変化、など。
更に「get ~ 形容詞」と「get」と形容詞の間に目的語を入れると「させる」という意味になります。
たとえば
「Can you get up?(起きてくれる?)」
「Can you get me up?(起こしてくれる?)」など。
他にも
「Don’t get sick.(風邪を引かないで)」
「Don’t get me sick.(私に風邪を移さないで)」
「I don’t wanna get angry.(怒りたくない)」
「I don’t wanna get him angry.(彼を怒らせたくない)」
「I wanna get used to speaking English.(英語を話すのに慣れたい)」
「I wanna get you used to speaking English.(英語を話すのに慣れさせたい)」など。
この「get」の使い方や他の使い方について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^