シャワーを独り占めしないで。
Don't hog the shower.
文法:
「hog」は元々「オス豚」という意味です。「豚」という意味で使う場合はもちろん名詞ですが、動詞として使うと「独り占めする」という意味になります。
たとえば
「Don’t hog the ice cream!(アイスクリームを独り占めするなよ)」
「He always hogs the sofa.(彼はいつもソファを独り占めしている)」など。
英語では豚は「欲張り」や「汚い」イメージが強いです。
たとえば
「Greedy pig!(この欲張り!)」
「This room is a pigsty!(この部屋は豚小屋!=この部屋は汚い!)」など。