ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

彼はずっと同じ話をしつこくしていた。

He kept going on about it.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 動名詞 / 過去のこと

「keep ~ing」は「何度もする」、「し続ける」という意味です。

たとえば

I kept waking up last night.
(昨夜は何度も目が覚めた)

Keep going straight.
(このまま真っすぐ行き続けてください)

そして、「go on about ~」は「同じ話をずっとしつこくする」という意味です。

たとえば

Stop going on about it.
(その話をしつこくするのをやめろ)

He always goes on about how successful he is.
(自分がどれだけ成功しているかをいつもしつこく話している)

「keep ~ing」も「何度もする」、「go on about ~」も「同じ話をしつこくする」という意味なので「ダブルしつこい」というニュアンスです。しつこいニュアンスを強調するために、この2つを一緒に使うことが多いです。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー