負け惜しみしているだけ。
He's just coping.
シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
「負け惜しみをする」は英語で:
・cope
という動詞を使います。
❶ 元の意味は「難しい状況にうまく対応する」です。
たとえば
She’s coping well after losing her job.
(仕事を失っても、うまく対処している)
How are you coping?
(どう?耐えている?)
❷ 最近では「負け惜しみする」という意味で使うことが多い。
たとえば
He said the game was unfair but he’s just coping.
(試合が不公平だったと言っているけどただの負け惜しみだよ)
Kids tend to cope when they don’t win.
(子供は勝てないときに負け惜しみをよくする)
Stop coping!
(負け惜しみはいい加減にして)