ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

彼は振られたことをどのように受け止めたの?

How did he take getting dumped?

シチュエーション: 恋愛
文法: 動名詞 / 過去のこと

「恋人を振る」は「dump 人」で、逆に「振られる」は受動態の「get dumped」と言います。

「ダンプカー」の「dump」で元々は「捨てる」という意味ですね。

そして、今回のポイントは「take」の使い方です。今回の「take」の使い方は、ニュースや出来事を「どう受け止めるか」です。

たとえば

How did he take it?
(彼はそのことをどのように受け止めたの?)

は、たとえば、喜んだのか泣いたのか、平気だったか取り乱したか、など、彼のリアクションを聞いている質問ですね。

他にも

He took it well.
(取り乱したりせずに上手に受け止めた)

He took it badly.
(上手に受け止めることができなかった)

そして、漠然の「it」の代わりに他の名詞や「動名詞(動詞のing形)」を置き換えて応用します。

たとえば

How did he take the news?
(そのニュースをどのように受け止めたの?)

How did he take losing?
(負けたことをどのように受け止めたの?)

How did he take getting fired?
(クビになったことをどのように受け止めたの?)

How did he take not getting promoted?
(昇格できなかったことをどのように受け止めたの?)

この「take」の使い方や、他の使い方について詳しく知りたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー