私はお酒を飲まない人。
I don't drink.
文法: 普段のこと・習慣
「飲まない人」を無理矢理「I am a person who doesn’t drink.」にする必要はありません
現在形にするだけで「~する人」、「~しない人」という意味になります
現在形は「今していること」ではなくて「普段していること」、「習慣」、「一般的なこと」を表します。たとえば
「I go to the gym.(ジムに通っています)」
は今していることではなくて「習慣」を表しています。
否定文の「I don’t ~」を使うと「~をしない人」と言い切っている感じです。
たとえば
「I don’t cook.(料理は全然しない)」、
「I don’t wear makeup.(いつもすっぴん)」、
「I don’t go to Shibuya.(渋谷に行くことがない)」、
「I don’t drive.(全然運転してない)」など。