電波がない。
I have no reception.
シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 今のこと・一時的なこと
「reception」にはいろんな意味があります。
「receive(受ける)」の名詞形ですが、
「受付」「披露宴」そして「電波(受信)」という意味で使います。
たとえば
I have bad reception.
電波が悪い
I have no reception.
電波がない
My phone doesn’t get much reception.
私の携帯はいつも電波が悪い
My apartment has bad reception.
私の家はあまり電波が入らない
Let me go somewhere with better reception.
もっと電波がいい場所に行くね
・「電波状況」を表す「bars」という表現もあります。
I don’t have any bars on my phone.
電波レベルを表す縦の棒が0本 = 電波がない
How many bars do you have?
電波レベルを表す縦の棒は何本ある? = 君の携帯の電波状況はどう?
という表現もあります。
・そして、電波が悪いときに使いそうな以下のフレーズも覚えておきましょう:
You’re breaking up.
これが途切れているよ
I’m losing you.
声が聞こえなくなっている、途切れている
We got cut off.
電話が切れた