自分にご褒美しちゃった。
I spoiled myself.
「spoil」は元々「~を台無しにする」「~をダメにする」という意味です。
たとえば
You spoiled everything!
あなたがすべてをダメにしちゃった
I don’t want to spoil the surprise.
サプライズを台無しにしたくない = 後のお楽しみ
そして、同じ「spoil」に「人を甘やかす」という意味もあります。
「人を甘やかすとダメな人になる」という考え方です。
たとえば
I spoil my kids.
子供たちを甘やかしている
He’s spoiled.
彼は甘やかされている
そして、「自分にご褒美をする」は「自分を甘やかす」という直訳ですが「spoil myself」と言います。
たとえば
I spoiled myself.
自分にご褒美をした
You deserve to spoil yourself.
自分にご褒美をする権利があるよ
応用として「I spoiled myself and ~」とまた動詞を続けられます。
「spoil」が原型なら「and」以降の動詞も原型、
「spoil」が過去形なら「and」以降の動詞も過去形、
「ing」なら「ing」など、必ず同じ活用になります。
たとえば
I spoiled myself and ate chocolate cake.
自分へのご褒美としてチョコレートケーキを食べた
I’m going to spoil myself and buy a dress.
自分へのご褒美としてドレスを買おうかな
I’m spoiling myself and getting a massage.
自分へのご褒美としてマッサージを受けている