帰って、ご飯食べて、お風呂に入って寝る。
I’m gonna go home, have dinner, take a bath and go to bed.
シチュエーション: 家の中
文法: 未来のこと
たとえば「帰って寝る」のように、日本語では動詞と動詞を「て」で繋ぎます。英語では「and」で繋ぎます。
そして「and」の左の動詞が原型なら右も原型、左がingなら右もing、左が過去形なら右も過去形、左に三単現のsがあれば右にもある、とその2つの動詞が同じ活用になります。
たとえば
「I’m gonna go home and go to bed.(帰って寝るつもり)」、
「I went home and went to bed.(帰って寝た)」、
「I’ve been going home and going to bed.(最近は帰って寝ている)」、
「He goes home and goes to bed.(彼はいつも帰って寝ている)」など。
そして、3つ以上の動詞の場合、andは最後だけ入れてそれ以外はコンマで繋ぎます。
たとえば
「I went home, had dinner, took a bath and went to bed.(帰ってご飯食べてお風呂入って寝た)」など。