ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

求めている物 英語 not what I'm looking for 意味

私が求めている物とは違う。

It's not what I'm looking for.

シチュエーション: 仕事 / 買い物
文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと

買い物するときに、あまり好みじゃないものを勧められたときによく使う英語です。

「look for」は「探す」以外に「求める」という意味でもよく使います。

たとえば

What do you look for in a boyfriend?
(彼氏に何を求めますか?)(どういう人と付き合いたいの?)

What do you look for in an apartment?
(部屋に何を求めるの?)(どんな部屋に住みたいの?)

I’m looking for solutions, not sympathy.
(シンパシーじゃなくてソリューションを求めている)

「what I’m looking for」は「私が求めている物」という意味のWH名詞節ですね。

このようにWH名詞節の「what」を「物・こと」という意味で使うことが多いです。

たとえば

I love what you’re wearing!
(君が着ている服は素敵です!)

What you’re doing is wrong.
(君のやっていることは間違っている)

I left what I bought on the train.
(買った物を電車の中に置いてきちゃった)

そして「not what I’m looking for」と言えば、

面接でも「不採用」という意味で:

You’re not what we’re looking for.
(私たちが求めているような人材じゃない)

何と、人の場合でも「who」ではなくて「what」を使います。

他にも

I couldn’t find what I was looking for.
(求めている物は見つからなかった)

I can’t give you what you’re looking for.
(君が求めているような関係は僕には無理だ)

本当に幅広く使います。

今回のフレーズは簡単な単語ばかり使っていますが、このように「WH名詞節」を使えば、難しい語彙を使わずに、何でも言えちゃいます!

語彙力がなくても言いたいことが言えるようになりたい人はぜひこちらの動画をご覧ください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味 ご縁がなかったね。 – It wasn’t meant to be.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
  • 誘惑に負ける 英語 give in 意味 誘惑に負けてケーキを食べた。 – I gave in and ate cake.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー