私がついているから。
I've got your back.
このフレーズはよく出てきます。
「I’ve got」は「I have」と全く同じ意味で、
「I have your back.」とも言いますし、
「’ve」を省略して
「I got your back.」とも言います。
「君の背後を守っている」「後ろ盾になる」のような意味ですが、「私が援護するよ」「私が君をサポートする」「私がついているよ」という意味で使います。
「I have」が「I’ve got」になるけど、「過去形」や「ing形」や「三単現のS」の場合は「’ve got」は使えなくて「had」、「having」、「has」になります。
たとえば
「I thought you had my back.(サポートしてくれると思っていた)」
「Thanks for having my back.(君が付いていてくれてありがとう)」
「He always has my back.(彼はいつも私を守ってくれる)」など。
ちなみに「I’m in your corner.」という同じような意味のフレーズもあります。
これはボクシングのメタファーで「赤コーナー」「青コーナー」の「corner」で、「私がサポートチームとして付いているよ」のようなイメージです。
他にも
「I thought you were in my corner.(サポートしてくれると思っていた)」
「Thanks for being in my corner.(君が付いていてくれてありがとう)」
「He’s always in my corner.(彼はいつも私を守ってくれる)」など。