履歴書を盛った。
She embellished her resume.
シチュエーション:
文法:
「話を盛る」は英語で「embellish」と言います。
元々は「飾りつける」という意味ですけど、ほとんどの場合は、話などを「盛る」という意味で使います。
たとえば
He likes to embellish his stories.
(彼はいつも話を盛る)
He’s embellishing the truth.
(真実を盛っている = 大げさに言う、嘘をつく)
She embellished her resume.
(履歴書を盛った)
Embellishing stories is sometimes more interesting than telling the truth.
(本当のことを言うより話を盛った方が面白いこともある)
このように、「embellish 〜」と「目的語」を続けますけど「WH名詞節」もよく使います。
たとえば
He embellished what he did on vacation.
(旅行中にやったことを盛っていた)
She embellished how long he had to wait.
(待たされた時間を大げさに言っていた)
このような、面白い英単語をモノにしたい人はぜひこちらの動画をご覧ください: