ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

手を組もう。

Let's team up.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 過去のこと

「team up」は「チームを組む」イメージで「手を組む」「協力する」という意味のフレーズです。

「Let’s」に続くのは必ず動詞の原型なので、このフレーズの「team」が動詞の原型であることがよく分かりますね。

たとえば

We teamed up.
(手を組んだ)

I’m used to teaming up with other people.
(人と手を組むのに慣れている)

そして「and 動詞」を付け足して応用するのが一般的です。「and」で動詞と動詞を繋ぐ場合は、「and」の左の動詞が原型なら右も原型、左が過去形なら右も過去形、左がingなら右もingなど、必ず同じ活用になります。

たとえば

Let’s team up and finish it quickly.
(手を組んで早く終わらせちゃいましょう)

We teamed up and finished it quickly.
(手を組んで早く終わらせた)

We’re teaming up and finishing it quickly.
(手を組んで早く終わらせようとしてしている)

又は「to 動詞」を使って応用することも多いです。「to」に続くのは必ず動詞の原型です。

たとえば

Let’s team up to finish it quickly.
(手を組んで早く終わらせちゃいましょう)

We teamed up to finish it quickly.
(手を組んで早く終わらせた)

We’re teaming up to finish it quickly.
(手を組んで早く終わらせようとしてしている)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー