ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

経済は昔ほどよくない。

The economy isn't what it used to be.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / WH名詞節

「The economy isn’t as good as before.」も正解ですが、今回のポイントは「~ isn’t what it used to be.(昔ほどよくない)」という決まった表現です。

「used to +動詞」は「以前は~だった(今は違う)」「以前は~していた(今はしてない)」という英語ですね。

「used to」に動詞の原形がつづくので、形容詞なら「be」を使います。

たとえば

I used to play baseball.
(以前は野球をしていた)

He used to work here.
(彼は以前ここで働いていた)

I used to be fat.
(昔は太っていた)

She used to be kind.
(彼女は昔は優しかった)

逆に「didn’t use to +動詞」は「以前は~じゃなかった(今は違う)」「以前は~してなかった(今はしている)」ですね。

たとえば

I didn’t use to like coffee.
(昔はコーヒーが好きじゃなかった)

We didn’t use to get along.
(以前は仲良くなかった)

It didn’t use to be like this.
(昔はこんなんじゃなかった)

You didn’t use to be so diligent.
(昔はこんなにマメじゃなかったね)

「~ isn’t what it used to be.」はよく使います。

たとえば

His health isn’t what it used to be.
(彼の健康状態は昔ほどよくない)

My English isn’t what it used to be.
(英語力は昔ほどよくない)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • 長持ちするように作られている 英語 built to last 意味 長持ちするように作られている。 – It’s built to last.
  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー