会議が長引いた。
The meeting ran long.
シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
会議などが「長引く」は「run long」と言います。
終わったあとは過去形の
「The meeting ran long.」ですが、
まだつづいている場合はやはり進行形の
「The meeting’s running long.」と言います。
他にも
「I hope the meeting doesn’t run long.(会議が長引かないといいんだけど)」
「It ran longer than I expected.(思っていたより長引いた)」など。
ちなみに「会議が3時間続いた」の「続く」は「last」という動詞を使います。
「last」は「長く続く」「長持ちする」という意味で使います。
たとえば
「The meeting lasted 3 hours.(会議が3時間続いた)」
「Tofu doesn’t last.(豆腐は長持ちしない)」
「How long does the battery last?(電池はどれくらい持つの?)」
「How long is the pandemic going to last?(パンデミックはいつまで続くの?)」など。