厳重装備だね!
They're not taking any chances!
シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
英語では「厳重装備」している人に「You’re not taking any chances!」と言います。
「You’re not taking any chances.」は「すごい気をつけている」「非常に用心深い」「危険を冒さない」「大事をとっている」という意味です。
この表現の主語は必ず「人」になりますが、会場などが「厳重装備」になっていると、漠然とした「They(彼ら)」を主語にします。
「take a chance」は「チャンスを掴む」という意味だと誤解されがちですが、実は「リスクを冒す」という意味です。
たとえば
「I don’t want to take that chance.(そのリスクは冒したくない)」
「Don’t take any chances.(念には念を入れてね)」など。
今回のフレーズは「今」を表す「進行形」ですが、「普段」を表す「現在形」にして
「You don’t take any chances!(すごく用心深い人だね)」
もあります。
そして、今回のフレーズと同じような表現は他にも
「You don’t waste any time!(時間を無駄にしないね = 手が早いね!)」
「He doesn’t mess around!(彼はふざけたりしないね = 彼は中途半端にやらない・彼は本気だ)」など。