ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

関わる 英語 巻き込まれる 英語 get involved 意味

関わりたくない。

I don't want to get involved.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / 受け身

❶ 「関わる」「巻き込まれる」は英語では「get involved」と言います。

「involve」の「受動態(受け身の言い方)」ですが、「関わる」という意味で使います。

たとえば

Don’t get involved.
(関わらない方がいい)

Let’s not get involved.
(関わるのはやめよう)

I don’t want to get involved.
(関わりたくない)

❷ 「get 人 involved」と「目的語」を入れると「関わらせる」「巻き込む」という意味になります。

たとえば

Can you not get me involved?
(私を巻き込まないでくれる?)

Let’s not get the police involved.
(警察を関与させるのをやめよう)

I don’t want to get you involved.
(君を巻き込みたくない)

❸ このように「get」に「目的語」を続けて「する」を「させる」に変えることは本当に多いです。

続くのは形容詞や副詞だったり、更に今回のフレーズのように「受動態」の過去分詞でも大丈夫です。

たとえば

Can you get up?
(起きてくれる?)

Can you get me up?
(起こしてくれる?)

I don’t want to get angry.
(怒りたくない)

I don’t want to get her angry.
(彼女を怒らせたくない)

Don’t get sick.
(病気にならないでね = 風邪を引かないでね)

Don’t get me sick.
(私を病気にさせないで = 私に風邪をうつさないでね)

I want to get used to speaking English.
(英語で話すことに慣れたい)

I want to get you used to speaking English.
(英語で話すことに君を慣れさせたい)

I got fired.
(クビになった)

I got him fired.
(私のせいで彼がクビになった)

「get」の他のいろんな面白い使い方をマスターしたい人はぜひこちらのYouTubeをご覧ください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
  • リスクヘッジ 英語 保険をかける 英語 hedge my bets 意味 “保険”をかけている。 – I’m hedging my bets.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー