ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

青臭いことを言うな。

Don’t be naive.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: 形容詞

日本語で言う「ナイーブ」は「繊細だ」というような意味ですが、英語では「世間知らず」、「考えが甘い」、「ケツが青い」という意味です。

たとえば

He’s naive.
(彼は世間知らずだ)

Let’s not be naive.
(甘い考え方をするのはやめよう)

ちなみに「naive」は形容詞です。日本語から直訳して「Don’t say naive things.」とより難しくて不自然な英語を作らずに、

「形容詞ならbeを付ける」とだけ考えて「Don’t be naive.」と言うのが1番英語らしいです。

他にも

Don’t be stupid.
(バカなことを言わないで)

Don’t be rude.
(失礼なことを言わないで)

Don’t be mean.
(意地悪を言わないで)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー