それ、奥さんに聞かれないようにね。
Don't let your wife hear you say that.
文法:
この言い方も決まっています。日本語では「聞かれないように」と受動態を使うけど、英語は「聞こえさせないように」という、日本語に直訳すると変な表現を使います。「let」は「許可する」「するのを許す」「させる」という意味で、「let +人 +動詞の原型」という形で使います。動詞の原型を使うので「your wife hears」と「s」を付けたら間違いですね。他にも
「Don’t let your boss hear you say that.(それ、上司に聞かれないようにね)」
「Don’t let him find out.(彼にバレないようにしてね)」
「Don’t let anyone rip you off.(誰にもボッタクられないようにしてね)」
「Don’t let anyone tell you different.(他の人に違うことを言われても信じないでね)」など。