ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

下手に知らない分野に手を出さない方がいい。

Stick to what you know.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣

これは決まり文句ですが、自分の専門分野をやり続けた方がいい、自分の専門じゃない業界に下手に挑戦しない方がいい、という意味です。

代表的な例は、バスケットの神様であるマイケル・ジョーダンが野球に挑戦して全然ダメだった時ですね。

「stick to」は「~ にくっ付く」つまり「~ から離れない」という意味で、「what you know」は「自分が知っていること」という意味のWH名詞節です。

このように、WH名詞節を使えば、超簡単な単語だけで「専門分野」のような意味が表せます。

同じように

I don’t know what he does.
(彼の職業は分からない)

It depends on how much you want to spend.
(予算にもよる)

I don’t know what they’re going to say.
(先方の反応が予測できない)

と、難しい単語を使わずに「職業」「予算」「先方の反応」などが表せます。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー