ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

彼がどこに行ったと思う?

Where do you think he went?

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 過去のこと

こういう表現は毎日ように使いますが、この使い方を知らない人が多いですね。

「where he went」はWH名詞節ですが、「do you think」は必ずWH名詞節の間に入ります。

「Do you know where he went?」のように「Do you know」はWH名詞節の前に入りますが、「do you think」は必ず間に入ります。

英語では質問が2種類あります。「Yes/No」で答えられる質問と、「Yes/No」で答えられない質問です。

「Yes/No」で答えられる質問は、「疑問詞から始まらない」「語尾が上がる」という特徴が付いてきます。

逆に「Yes/No」で答えられない質問は「疑問詞から始まる」「語尾が下がる」という特徴が付いてきます。

「Do you know where he went?(どこに行ったか知っている?)」は「はい、知っている」と「Yes/No」で答えられるので、疑問詞から始まらずにWH名詞節の前に入ります。

「Where do you think he went?(彼がどこに行ったと思う?)」は「はい、思う」と「Yes/No」で答えられないので、疑問詞から始まります。

つまり「Where」は文頭に移って、その結果「do you think」がWH名詞節の間に入りますね。

他にも

How do you think I feel?
(私がどういう気持ちだと思う?)

What time do you think he’s going to come?
(彼は何時に来ると思う?)

Who do you think is going to come?
(誰が来ると思う?)

Who do you think you are?
(何様のつもり?)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー