彼はいやいや応じてくれた。
He reluctantly agreed.
シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞
「reluctantly」は「嫌々~する」「渋々~する」という意味です。動詞の前に入れたり、文の最後に入れたりします。
たとえば
「I reluctantly went.(いやいや行った)」でも
「I went reluctantly.(いやいや行った)」でも同じ意味ですね。
「reluctantly」は動詞を修飾する「副詞」で、元の形容詞は「reluctant(気乗りしない)」ですね。「reluctant」は「be reluctant to 動詞」という形で使うのが一般的です。
たとえば
「I’m reluctant to go.(あまり行きたくない)」
「He’s reluctant to tell anyone.(彼は誰にも言う気はない)」
「Why are you so reluctant?(どうしてそんなに渋っているの?)」など。