ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

慣れが必要。

It takes getting used to.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 動名詞 / 普段のこと・習慣

「take ~」は「~ を要する」「~ が必要」という意味でよく使います。

たとえば「take time」は「時間がかかる」という意味で日本でよく知られていますが、直訳は「時間を要する」「時間が必要」です。

そして「time」以外の単語を続けることも多いです。

たとえば

It takes courage.
(勇気が要る)

It takes imagination.
(想像力が要る)

It takes practice.
(練習が必要)

このように「take」には名詞が続くのですが、動名詞(動詞のing形)も続けられます。「get used to」は「慣れる」という意味の動詞ですが、ing形にすれば「take」に続けられます。そして、このフレーズはよく使われるフレーズですね。

他にも

I’ll do whatever it takes.
(必要なことは何でもします)

You have what it takes.
(君は必要な素質を持っている=向いている)

You don’t have what it takes.
(必要は素質は持ってない=向いてない)

最後の3つの例文はすべて「WH名詞節」というものを使っていますが、詳しくは、以下の動画をぜひ、観てみてください!

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー