ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

一歩手前 英語 one notch above

案外そうでもないよ。

You'd be surprised.

シチュエーション: キメの一言
文法: 仮定法 / 形容詞

直訳は「あなたは驚くだろう」ですが、「本当のことを知ったら驚くよ」「聞いたら驚くよ」「やってみたら驚くよ」というような意味です。

「You’d be surprised.」には「know」や「do」や「hear」などが入ってないので、いろんな内容に対しても同じ表現が使えて便利です。

たとえば

「That sounds hard.(難しそうだね)」と言われて

「You’d be surprised.(案外難しくないよ)」

と答えたり、

「That looks easy.(簡単そうだね)」と言われて

「You’d be surprised.(案外そうでもないよ)」

と答えたり、

「Your husband looks kind.(ご主人は優しい人でしょう)」と言われて

「You’d be surprised.(案外亭主関白です)」

と答えたり、

「What are you talking about? You’re so slim!(何言っているの?超細いじゃん!)」と言われて

「You’d be surprised.(いや、脱いだらすごいよ)」

と答えたりするなど。

「’d」は「would」の短縮です。仮定法の「would」を使っていますが、相手がその場面を実際に見ることはないだろうということを前提に「本当のことを知ったら驚くよ」と言っている感じです。

たとえば「旦那が亭主関白になっているところを見ないだろう」ということを前提に「本当のことを知ったら驚くよ」、

「裸を見せない」ことを前提に「脱いだら驚くよ」と言っている感じです。

でも、難しいことを考えずに、とりあえず「案外そうでもないよ」という1行の決まり文句として覚えておくのがベストですね。

「生きたフレーズ」や決まり文句を通して「仮定法過去」の理解を深めたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください。

楽しいですよ^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気の記事

  • そうします 英語 Will do. 意味 そうします。 – Will do.
  • 固定概念にとらわれない発想 英語 think outside the box 意味 実る 英語 pay off 意味 固定概念にとらわれない発想が実った。 – Thinking outside the box paid off.
  • goes a long way 意味 英語 評価される 礼儀正しくすることは評価される。 – Being polite goes a long way.
  • 目標達成 英語 on track to hitting my target 意味 このまま行けば目標達成だね。 – We’re on track to hitting our target.
  • 英会話 スターウォーズのグッズをいっぱい買った。 – I bought lots of Star Wars merchandise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー