気が向いたらやります。
I'll do it if I feel like it.
シチュエーション: 遊び
「もし気が向いたら」は「if I feel like it」「気が向いたときに」は「when I feel like it」と言います。たとえば
「I’ll watch it if I feel like it.(もし気が向いたら観るね)」
「I go to the gym when I feel like it.(気が向いたときにジムに行っている)」など。
「feel like ~」は「ほしい気分」「したい気分」という意味でよく使います。続くのは名詞か動名詞(動詞のing形)です。たとえば
「I feel like a beer.(ビールがほしい気分)」
「I feel like sushi.(寿司が食べたい気分)」
「I feel like going out.(遊びに行きたい気分)」
「I feel like staying home.(家にいたい気分)」など。
否定文の「I don’t feel like ~」は「する気分じゃない」という意味ですね。たとえば
「I don’t feel like Italian.(今日はイタリアンって気分じゃないな)」
「I don’t feel talking about it.(その話をする気分じゃない)」
「I don’t feel like doing anything.(何もしたくない気分)」など。