ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

食べていければいいんじゃない?

Whatever pays the rent.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣

「pay the rent」は「家賃を払う」という意味ですけど、「食べていける」「生計を立てる」という意味で使います。

たとえば

It’s not an exciting job but it pays the rent.
(ワクワクするような仕事じゃないけど食べていける)

Music doesn’t pay the rent.
(音楽じゃ食べていけない)

今回のフレーズは決まり文句ですけど、ちゃんとした文ではなくて、1つのWH名詞節ですね。

WH名詞節は「疑問詞(what / whereなど)」+「肯定文」という形です。

たとえば

「where」+「he went」で

where he went
(彼がどこに行ったか)

「what」+「I’m going to do」で

what I’m going to do
(私がこれからどうするか)

それを、たとえば「I don’t know」に続けて

I don’t know where he went.
(彼がどこに行ったか分からない)

I don’t know what I’m going to do.
(自分がこれからどうするか分からない)

のように使います。

そして「what(何が)」「who(誰が)」が主語の名詞節もあります。

たとえば

I don’t know what happened.
(何が起きたか分からない)

I don’t know who’s going to come.
(誰が来るか分からない)

今回のフレーズは「what pays the rent(何で生計を立てるか)」というWH名詞節に「ever」を入れています。「whatever」だと「何でも」「何でもいい」という意味になるので、「食べていけるものは何でもいい」という意味になります。

そして、こういう表現は他にもあります。

たとえば

Whatever works for you.
(あなたにとって都合のいい方で大丈夫です)

Whatever makes you happy.
(幸せなら何でもいいんじゃない?)

WH名詞節を海外ドラマでマスターしちゃいましょう!この動画をぜひ観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー