ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

有能 英語 capable 意味

彼女は有能だ。

She's very capable.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 形容詞

「有能」は英語では「capable」と言います。

「capable」は形容詞なので、名詞の前に入れたり、又はbe動詞と一緒に使います。

たとえば

I’m so lucky to have a capable assistant.
有能なアシスタントがいて僕はラッキーだ

It’s not easy to find capable staff.
有能な人材を見つけるのは簡単じゃない

He’s so capable.
彼は有能だ

I want to be more capable.
もっと有能になりたい

・「capable」以外にも「competent」という形容詞もあります。

同じ形容詞なので、使い方も同じです。

上記の例文で「capable」の代わりに「competent」を置き換えても同じですね。

・そして、「有能」という英単語が分からなくても、諦めることはないです。

自分が知っている単語で何とか言ってみることも大切。

たとえば

She’s good at her job.
仕事がよくできる

と言ってもいいですし、

She’s good.

だけでも大丈夫ですね。

思いついた日本語に拘らないことも大事ですね。

たとえば

「新人です」は
I’m new.

「理由が気になる」は
I want to know why.

「ロンドンは治安が悪い」は
London is dangerous.

「インドネシアは物価が安い」は
Indonesia is cheap.

で全く問題なく言いたいことを伝えることができてしまいます。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • 交通
  • レストラン・食べ物
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 在宅勤務は怠けやすい 英語 it's easy to be lazy working from home 意味 在宅勤務は怠けやすい。 – It’s easy to be lazy working from home.
  • 流行っている 英語 what's in be in 意味 日本では何が流行っているの? – What’s in in Japan?
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
  • 合格おめでとう 英語 congratulations on getting into 息子さんの東大合格おめでとうございます! – Congratulations on your son getting into Todai!
  • 風邪が流行っている 英語 a cold going around 意味 ひどい風邪が流行っている。 – There’s a nasty cold going around.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー