率直に言ってくれ。
Give it to me straight.
文法: 形容詞
「Give it to me straight.」は「率直に言って」「オブラートに包まないで」「はっきり言ってくれ」という意味でよく使う英語表現です。
命令文以外はあまり使わない表現ですね。
同じ意味で
「Don’t sugarcoat it.(オブラートに包まないで)」
という表現も合わせて覚えておきましょう。
今回のポイントは「straight」です。
「straight」は「まっすぐ」という意味ですが、いろんな意味で使います。
たとえば、違法行為をしない「まっすぐな人」のことを
「He’s straight.」、
足を洗った人のことを
「He went straight.」や
「He’s on the straight and narrow.」と言います。
他にも、異性愛者を
「He’s straight.」とも言いますが、
けして「ゲイは犯罪だ」のような差別的な意味は全くないのでご安心ください。
ちなみに「言ってくれ」という意味で「Give it to me…」の他の言い方として
「Give it to me in plain English.(専門用語を使わずに、普通の言葉で言ってくれ)」
もあります。