ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

処方する 英語 prescribe

抗生剤を処方された。

He prescribed an antibiotic.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 受け身

❶ 「処方する」は英語で「prescribe(プレスクライブ)」と言います。

「処方箋」は「prescription(プレスクリプション)」と言います。

日本語では「処方された」と受動態で言いますけど、英語では受動態にしないのが一般的です。

この「He(女性ならShe)」はお医者さんを表しています。

たとえば

He prescribed an antibiotic.
(抗生剤を処方された)

What did he prescribe?
(どんな薬を処方されたの?)

 

❷ 「薬」の英語をいくつか覚えておきましょう。

医学用語は医者にしか分からないものも多いですけど、一般人でも分かるいくつかの薬の種類を覚えておきましょう:

an antibiotic
(抗生物質)

a painkiller
(鎮痛剤)

a fever reducer
(解熱剤)

an anti-inflammatory
(抗炎症薬)

an antidepressant
(坑うつ剤)

a tranquilizer
(精神安定剤)

たとえば

I’m prescribing a fever reducer.
(坑うつ剤を処方しますね)

I’m on a painkiller.
(鎮痛剤を服用している)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー