ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

企んでいる 英語 he's up to something 意味

彼は何かを企んでいる。

He’s up to something.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:

「(悪さなどを)企んでいる」は英語では「be up to」と言います。

またまた簡単な単語だけで言えてしまいます。

たとえば、

I can tell he’s up to something.
(何かを企んでいることが分かる)

What are you up to?
(何を企んでいるの?)

Let’s find out what he’s up to?
(何を企んでいるかを探ってみよう)

など。

そして、簡単な単語だけで案外言えてしまう英語表現と言えば:

「当然の報いを受けた」は
He had it coming.

「彼女は将来有望だ」は
She’s going places.

「あとは任せて大丈夫?」は
Can you take it from here?

「健康状態は食生活によるものだ」は
You are what you eat.

「彼は世渡り上手だね」は
He knows how to get what he wants.

「犯人は捕まったの?」は
Did they catch who did it?

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー