ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

この話でどうでしょう?

How does that sound?

シチュエーション: 五感 / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと

お誘いや提案に対して「That sounds good.(いいですね)」と返しますが、

逆に自分から誘ったり提案したりしたあとに「How does that sound?(この提案でどう?この話でどう?)」と聞くことも多いです。遊びの約束でも交渉するときでも、使われる場面は幅広いです。

そして、「That sounds good.」と同じように、現在形で言います。五感を表す動詞、「look(見える)」、「sound(聞こえる)」、「smell(匂いがする)」、「taste(味がする)」、「feel(感触・気分)」はすべて、「普段のこと」も「今のこと」も現在形で言います。

「look, sound, smell, taste, feel」(五感の動詞)の使い方は、ぜひこちらの動画をご覧ください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー