ご予算はおいくらくらいですか?
How much do you want to spend?
文法: to 不定詞
「budget(予算)」は「プロジェクトの予算」、「国の予算」などではよく使いますが、日常的な買い物ではあまり使いません。
店員がお客さんに聞くときは
「How much do you want to spend?(いくら使いたいですか?)」です。
「do you want to~?」は「~したい?」という決まった表現で、左に「How much(いくら)」、右に「spend(使う)」を付けるだけです。
同じように、「How(どうやって)」と「pay(払う)」を付ければ
「How do you want to pay?(お支払い方法はどうなさいますか?)」になります。
「do you want to」の代わりに「would you like to」を置き換えれば丁寧語になります。
たとえば
「How much would you like to spend?(いくら使いたいですか?)」
「How would you like to pay?(お支払い方法はどうなさいますか?)」など。