伊達に英語を勉強しているわけじゃない。
I don't study English for nothing.
シチュエーション: キメの一言
文法: 普段のこと・習慣
❶ 「伊達に〜してない」は英語で「否定文 + for nothing」という風に表現します。
この
否定文 + for nothing
という構文は他にも:
・訳があって〜した
・〜したのは無駄じゃなかった
のような日本語も表せます。
たとえば
I don’t work out for nothing.
(伊達に筋トレしているわけじゃない)
I don’t learn English for nothing.
(伊達に英語を勉強しているわけじゃない)
I didn’t get up early for nothing.
(ちゃんと訳があって早起きした)
I didn’t put in all that effort for nothing.
(努力が無駄じゃなかった)
❷ 逆に、肯定文に「for nothing」を付けると「無意味・無駄だった」のような意味です。
たとえば
We came all this way for nothing.
(ここまで来たけど無駄足だったね)
I studied all night for nothing.
(徹夜で勉強したのが無意味だった)