ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

got caught in the rain 意味 雨に降られる 英語

雨に降られた。

I got caught in the rain.

シチュエーション: 天気 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと

外にいるときに予期せぬ雨に降られることを英語では

「get caught in the rain」と言います。

直訳すると「雨の中で捕まる」ですが、「雨に降られる」という意味の決まった表現です。

「rain」はだいたい動詞(雨が降る)として使います。

たとえば

It’s raining.
(雨が降っている)

It’s going to rain tomorrow.
(明日は雨だよ)

It rains a lot in June.
(6月は雨が多い)

It rained yesterday.
(昨日は雨が降った)

ですが、今回のフレーズは名詞の「rain(雨)」ですね。

日本語では「降られる」と受動態で言いますが、英語では「I was rained.」なんて言いません。

「get caught in the rain」を「雨に降られる」という意味の熟語として憶えておきましょう。

他にも

I got caught in the typhoon.
(外にいるときに台風に襲われた)

I got caught in the storm.
(嵐に遭った)

もあります

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー