癖で南北線に乗っちゃった。
I got the Namboku line out of habit.
シチュエーション: 交通
文法: 過去のこと
「~線に乗る」は「get the ~ line」か「take the ~ line」と言います。
そして、今回のポイントは「out of habit」という言い方です。
「habit」は「癖・習慣」という意味の名詞で、
「out of habit」は「癖で思わずやる」という意味の表現です。
たとえば
「I got up at 7 out of habit.(癖で7時に起きちゃった)」
「I got off at Shinjuku out of habit.(癖で新宿で降りちゃった)」など。
他にも「habit」を使った表現として
「make a habit of ~(習慣をつける)」
も覚えておきましょう。
たとえば
「I make a habit of reading books in English.(英語で読書することを習慣にしている)」
「Try to make a habit of thinking in English.(英語で考えることを習慣にしよう)」
「Don’t make a habit of it.(これを習慣にしないで = こういうことをあまりしないようにしてね)」など。