ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

残り物 英語 ~で我慢する 英語 make do with leftovers 意味

残り物で済ませた。

I made do with leftovers.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 過去のこと

まず、「残り物(食べ物)」は「leftovers」と言います。

「leave(残す)」の過去分詞である「left(残されている=残っている)」が語源です。

「leftovers」は名詞です。

たとえば

I had leftovers for breakfast.
(朝食に残り物を食べた)

Not leftovers again!
(また残り物かよ!)

「leftovers」は名詞ですが、「leftover(残っている)」という形容詞もあります。

たとえば

There was so much leftover beer.
(ビールがいっぱい残っていた)

What did you do with the leftover cake?
(食べきれなかったケーキはどうしたの?)

そして、「make do with ~」は「~で我慢する」「望ましくはないけど~で済ませる」という意味のフレーズです。

たとえば

We made do with what we had.
(あるもので済ませた)

I made do with non-alcoholic beer.
(ノンアルのビールで我慢した)

食べ物や料理の英語表現にご興味がある人はぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー