ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

海から日が昇るのを見た。

I saw the sun rise over the ocean.

シチュエーション: 五感 / 旅行
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと

ここで大事なのは「see +目的後+動詞」という形です。動詞の原型も、動詞のing形もあり得ますが使い分けます。

最初から最後まで全部見た場合は動詞の原型、一部見た場合はing形です。

たとえば「日が昇るの見た」の場合は全部見ているので「rise」と原型を使います。

他にも

I saw Dave hit Nic.
(DaveがNicを殴ったのを見た)

I saw her fall over.
(彼女が転んだのを見た)

瞬時的なものは原型です。でも

I saw Dave reading the paper.
(Daveが新聞を読んでいるのを見た)

I saw her walking in Ginza.
(彼女が銀座で歩いているのを見た)

の場合は最初から最後まで全部見ているわけではなくて「しているところを見かけた」のようなニュアンスで、動詞のingになります。

詳しく知りたい人はぜひこちらの動画をご覧ください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー