眠っちゃいそう。
I’m falling asleep.
シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと
「寝る」は大体「go to bed」と言いますが、「うたた寝」、「寝るつもりはないのに眠ってしまう」を「fall asleep」と言います。
たとえば
「I fell asleep in class.(授業中に眠ってしまった)」
「I fell asleep on the train.(電車の中で寝ちゃった)」
「I fell asleep watching TV.(テレビを観ながら寝ちゃった)」など。
「fall asleep」は「眠りに落ちる」と「変化」を表します。「変化」が「今~している最中」を表す「進行形」になっているので「変化の途中(~しつつある)」という意味になります。つまり「眠りに落ちつつある」という直訳です。