あなたが何と言おうと、私は行く。
I'm going to go no matter what you say.
シチュエーション:
「I’m going to go.(私は行く)」は簡単ですね。
今回のポイントは「no matter」の使い方です。
「no matter」は「It doesn’t matter(関係ない)」と同じ意味ですが、
他の文に繋いで接続詞のように使います。
たとえば
「It doesn’t matter what you say.(君が何を言うかは関係ない)」
は1つの文で完結するけど、
同じ意味の
「no matter what you say」
は他の文、たとえば「I’m going to go.」に繋ぎます。
「no matter」は「~関係なく」という意味ですが「何をしようと」「どこに行こうと」のような日本語にもなります。
「It doesn’t matter」にしても「no matter」にしても、続くWH名詞節は、未来のことを現在形で言います。
たとえば「no matter what you say」の「what you say」は未来のことでも現在形の名詞節です。
他にも
「I believe you no matter what anyone thinks.(他の人がどう思おうと私はあなたを信じます)」
「No matter what you do, just be careful.(何をするにしても、気をつけてね)」など。