ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

self-conscious 意味 気になる 英語 自意識 英語

自分の太ももが気なる。

I’m self-conscious about my thighs.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 形容詞

「self-conscious」を直訳すると「自意識」ですが、日本語の「自意識」とニュアンスが大分違います。

日本語ではちょっとうぬぼれているイメージですが、

英語では逆に自信がないイメージです。

こういうところが言語の難しいところですね。

「I’m self-conscious about ~」は「自分の~が気になる」「~に自信がない」というような意味です。

たとえば、大勢の人の前に立って「I feel self-conscious.」と言えば

「みんなに見られてシャイになる」「みんなにどう思われているかが心配」のような意味です。

他にも

I’m self-conscious about my looks.
(自分の外見・顔に自信がない)

I’m self-conscious about being short.
(背が低いことを意識している = コンプレックスがある)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー