前を見て運転しろ!
Keep your eyes on the road.
「前を見て運転して」は英語では
「Keep your eyes on the road.」
という決まった表現を必ず使います。
「keep」は「続ける」「維持する」という意味ですが、
特に「keep +名詞 +~」という構文で使います。
まず、「keep +名詞 +動詞ing」は有名ですね。
たとえば
「Sorry to keep you waiting.(お待たせしてすみません)」
「Keep the engine running.(エンジンをかけっぱなしにして)」など。
更に「動詞ing」以外にも「形容詞」や「副詞」もよく使われます。
たとえば
「I want to keep him interested.(彼の興味を維持させたい)」
「Let’s keep the beer cold.(ビールを冷えたままにしよう)」
「The noise kept me up.(その音が私を起きているままにさせた = その騒音で寝られなかった)」
「Keep your hands off me.(私に触らないで)」など。
「on the road」の「on」は通常「前置詞(at/on/inなど)」ですが、副詞として使うことも多いです。
他にも
「Keep the AC on.(エアコンを点けっぱなしにして)」
「I kept my jacket on.(ジャケットを着たままにした = 脱がなかった)」など。
「Keep your eyes on the road.」は「目を道路に付けたままにして」という直訳ですが、「目を道路から離さないで」「前を見て運転して」という決まり文句です。