吐き出して(愚痴って)ごめんね。
Sorry for venting.
シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 動名詞
悩みを「吐き出す」「愚痴る」は英語で:
・vent
という動詞を使います。
「vent」は元々「通気口」という意味の名詞ですけど、愚痴や悩みを「吐き出す」という意味で使います。
たとえば、思わず愚痴ったり、悩みを吐き出したりしたときに:
Sorry for venting.
(吐き出してごめんね)
Sorry. I needed to vent.
(ごめんね、吐き出したかったみたい)
他にも:
Can you not vent all your problems?
悩みをここで全部吐き出さないでくれる?
My mother vented about my father.
(母が父について愚痴った)
My friend always vents to me about work.
(友達がいつも私に仕事の悩み吐き出す)