懲役20年を言い渡された。
The judge gave him 20 years.
シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「刑罰を言い渡す」は「sentence 人 to ~」とも言いますが、日常会話では簡単に「give 人 ~」と言います。
たとえば
「The judge sentenced him to life in prison. (裁判官が無期懲役を言い渡した)」
「The judge sentenced him to 20 years. (裁判官が懲役20年を言い渡した)」と同じ意味で、
「The judge gave him a life in prison.(裁判官が無期懲役を言い渡した)」
「The judge gave him 20 years.(裁判官が懲役20年を言い渡した)」など。