ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

バタバタ 英語 hectic 意味

ちょっとバタバタしてます。

Things are a little hectic.

シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞

「バタバタしている」は英語で「hectic(ヘクティック)」という形容詞を使います。

たとえば

Work is hectic.
(仕事がバタバタしている)

Last week was really hectic.
(先週はすごくバタバタしていた)

Things have been hectic.
(最近バタバタしている)

I had a hectic day.
(今日はバタバタする一日だった)

ちょっと注意しないといけないのは「hectic」の主語は人ではないということです。

たとえば「I’m hectic.」は間違いです。

そして「things」は漠然とした「物事」「状況」を表します。

たとえば

Things are great.
(今いい感じ、色々とうまくいっている)

Things haven’t been so good.
(最近はあまり調子よくない)

又、人間関係を表すことも多いです。

たとえば

Things are good between us.
(私たちは今いい感じ)

Things are awkward between us.
(私たちは今気まずい関係になっている)

How are things with Dave?
(Daveとうまくいっているの?)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • その話に触れないで 英語 dont go there 意味 その話に触れないで。 – Don’t go there.
  • とうとうこうなってしまった。 – So it’s come to this.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー