彼の言うことは絶対だ。
What he says goes.
シチュエーション: 仕事
「What he says goes.」は「彼の言うことは必ず通る」「彼の言うことは絶対だ」「彼は主導権を握っている)」という英語です。
単語レベルで言うと非常に簡単な単語ですが、表現として覚える、カタマリとして覚えるのが大事ですね。
この「go(es)」は「(意見が)通る」の「通る」という意味で使われていますが、この表現以外ではそういう使い方はないですね。
このフレーズの主語は「What he says(彼が何を言うか = 彼の言うこと)」というWH名詞節です。
WH名詞節を主語にすることはよくあります。
たとえば
「Where we go depends on what you want to do.(どこに行くかは何をしたいかにもよる)」
「What you wear is up to you.(服装は自由です)」
「What happened happened.(起きたことはしょうがない)」など。
それぞれの主語は
「where we go(どこに行くか)」
「what you wear(何を着るか = 服装)」
「what happened(何が起きたか = 起きたこと)」
ですね。
「WH名詞節」を生かして自然な英語が言えるようになりたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^