ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

目を合わせる 英語 目が合う 英語 look me in the eye 意味

彼は私と目を合わせられなかった。

He couldn't look me in the eye.

シチュエーション: 五感
文法: 過去のこと

「目を合わせる」は英語「look 人 in the eye」と言います。

恋人が見つめ合うというよりは、「真剣な話だよ」「嘘じゃないよ」を表すために目を合わせる感じです。

そして、複数の「eyes」ではなくて、単数の「eye」なので注意しましょう。

日本語の

「目が泳いでいた」も

「He couldn’t look me in the eye.」で表せますね。

他にも

He looked me in the eye and said he wanted to break up.
(私の目を見て”別れたい”と言った)

Look me in the eye and say it.
〈嘘じゃないことを確認したいから〉目を見て言ってみて)

もあります。

「目を合わせる」は「look 人 in the eye」ですが、

「目が合う」はなんと「meet」を使います!

変な直訳に思われがちですが、

Our eyes met.
(目が合った)

はとても自然な英語です。

そして、ここで「look」に代わるいろんな「見る」の英語をついでに覚えておきましょう。

stare
(じっと見る、ジロジロ見る)

glare
(睨む)

gaze
(見つめる)

glance
(チラッと見る)

の4つ動詞を覚えておきましょう。

使い方は全部「look」と同じように、「~を」と目的語を続けるなら「at」を使います。

たとえば

Don’t stare.
(ジロジロ見ないで)

She glared at me.
(彼女は私を睨みつけた)

We gazed at each other.
(見つめ合った)

He kept glancing at his watch.
(時計をずっとチラチラ見ていた)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー